女性なら身だしなみのためにワキや腕、足などムダ毛処理をされていると思いますが、指の毛は手入れされていますか?
ネイルサロンで施術をしていると指の毛を処理されていない方をよく見かけます。
ネイリストはお客様の爪だけではなく指をよく見ているので、目につくのです。
ネイリストとして施術中は気になりませんが、施術後のことを考えるとちょっと気になります。
とある芸能人がSNSにネイルをアップしたところ、指の毛に注目が集まったということもあります。
また、男性も女性の手や指を思っている以上に見ているので、気をつけたいところ。
毛穴も目立つ
指の毛だけではなく毛穴も目立ちます。間違った方法で処理をすると毛穴が開いたままになってしまうので注意が必要です。
10代の頃、抜いていたという人は毛穴が目立つ傾向にあります。
カミソリの処理も気をつけたいところ。シェービング剤やクリームをつけずに剃ると皮膚まで一緒に剃ってしまいます。
そうすると肌が荒れ、皮膚が厚くなったり、埋没毛ができやすくなったりします。
肌のたるみにより毛穴が目立つこともあります。手は顔以上に洗う回数が多く、乾燥しやすい部位です。
保湿を怠っているとたるみが進行し、毛穴も目立ってしまいます。
ムダ毛の処理方法
指の毛の正しい処理方法を知っておきましょう。
カミソリを使う場合、シェービング剤やクリームを塗って処理をします。カミソリはできるだけ新しいもの使うように。古いカミソリだときれいに剃れず、何度も往復するため肌を傷つけてしまいます。
毛抜きの場合、指をお湯につけて毛穴を広げて抜きやすい状態を作ります。抜いた後は化粧水で肌を引き締めてください。
除毛クリームは塗ったら5分ほど置いて洗い流します。長時間、置いておくと肌荒れの原因になるため、説明書はよく読んでおきましょう。
どの方法でも処理後は、化粧水や乳液、クリームで肌を整えるのは忘れないようにしてください。
脱毛がおすすめ
指の毛の処理方法をお伝えしましたが、おすすめなのはエステや美容クリニックでの脱毛です。
うっかり処理をし忘れた、ということがなくなり、ネイルや指がキレイに見えます。
特に医療脱毛だと指の毛が濃くない人は3、4回続けていくうち目に見えて効果を実感できるでしょう。
エステ脱毛とクリニック脱毛の違いについて知りたい人は、こちらのサイトを参考にしてみてください。
・医療脱毛おすすめクリニックはどこ?|Beauty note
ネイルをするなら爪だけではなく、手や指も気をつけたいものです。せっかく、きれいにネイルしてもムダ毛が生えていると台無しになってしまいます。
ムダ毛の処理はきれいな手元を作るために日ごろから気をつけたいところです。