ネイルブームのきっかけ!?
ネイルがこんなに有名になったのは、やっぱり「浜崎あゆみさん」の影響なのではないかと思います。
私が知る限り、このネイルブームの火付け役は彼女だし、彼女がこうしてネイルというものを広めてくれたからこそ、
今があると思っています。
浜崎あゆみさんの存在は、当時からとても斬新でした。
そして、衣装ごとに色も形も変わるあのネイルは、浜崎さんにしかできないものだと思っていました。
これは、浜崎さんのエヴォリューションという曲のMV。
小さいけれど、浜崎さんの爪にユニオンジャックのネイルが施されているのが解ります。
それも、ただのユニオンジャックじゃなくて、透かし加工もしてあればラメも入っています。
こういうところが衝撃だったんですよね。
今でこそネイルサロンで働いている私だけれど・・・人の手って、そんなにたくさん見ないじゃないですか。
私も浜崎さんを初めてみたのは小学生の時だったけれど、そのときにふと浜崎さんが挙げた手のネイルを見て、
感動しました。「うわ、こんなところまで凝っちゃうんだ・・・」って。
広いステージで、客席から爪なんて見えないのに、それでも細かいところに手を抜かないあゆにほれたんです。
そして、その時から私はネイルが好きになりました。女性がふっと手を持ち上げた時、髪をかきあげたとき、
キラキラ光るネイルがとてもキレイで、さりげなくて・・・。
この人は、こういうところまで手を抜かないんだな、プロなんだなって思えるんです。
そこからですね、私がネイリストになりたいと考えたのは。
そういう、女性のさりげないお洒落を応援することが出来る人間になりたかったのです。
専属ネイリスト
浜崎さんには専属のネイリストがついていて、それも凄く衝撃でした。
スタイリストとかヘアメイクじゃなくて、ネイリスト。
浜崎さん本人も、確かどこかで「専属のネイリストがいるのは珍しい」って言われる」と答えていました。
そりゃ、珍しいですよね。でも、ネイリストと言う職業が本格的に知られたのって、
ここからじゃないかと思うのです。これだけ有名なあゆが、専属のネイリストをつけたと言うことが、
みんなしょうげきだったんじゃないかなと。
だからこそ、こんなに「ネイリスト」の存在が有名になったんじゃないかと・・・。
ネイリストがチャンスをもらえたのは。あゆのおかげなんじゃないかな。