遅ればせながらアジアネイルフェスティバルのイベントレポ

関西最大級のイベント

少し時間が経ってしまいましたが、7月に開催された日本ネイリスト協会主催の
「アジアネイルフェスティバル イン 大阪2012」は凄いの一言でした。
ちなみにアジアネイルフェスティバルは、関西最大級のネイルイベントです。

このイベントでは、最新のネイル情報をチェックできるばかりか
日本ネイリスト選手権も開催されるなど見所が盛りだくさん!
ネイリストの端くれとしては見逃せません。

今年は7月8~9日の日程で開催されました。
さすがに1週間で一番忙しい日曜日だった8日に休みは取れないなと思ったので、
私は9日の月曜日のみ参加しました。こんな時でもないと新幹線なんて利用しないので
ちょっとドキドキしました。

店長に頼み込んで少し早めに上がらせてもらい、職場から東京駅まで直行!
東京駅から新大阪駅まではたった2時間半
仕事で疲れていたので爆睡していたら、あっという間に到着しました。

そして予約していたビジネスホテルで翌日のイベントのために早々に就寝。
翌日、すっきり目が覚めた私はインテックス大阪へと急ぎました。

私のお目当ての1つであるネイリスト選手権のプロフェッショナル部門が
開場後間もない9時から開催されるとのことだったので、少々慌てていました。

今はまだその覚悟がないんですが、
やっぱりネイリストを志した身としてはいつか自分も出てみたいという憧れがあります。
出場者たちがネイルを施していく様子は真剣そのもの。
私も店で活かそうと必死で遠くから目を凝らしていました。

ピンヒールの迫力

その中でも一際目を引いたのが、欧米や南米で人気のロングネイルの一種「ピンヒール」です。
正直、実用的ではないですしイベントレポートを見ていても猛禽類のようだのと評価されていますが、
私たちネイリストからしてみるとちょっとチャレンジしてみたいなと思わないでもありません。

大会の様子を見つつ、最新のネイル商品や美容系の各種商材が勢揃いするトレードショーも楽しみの1つ。
今年は37社が出社したとのことです。うちのお店でも導入したら良さそうな製品があったので、
帰ったら店長に言ってみようかなと思いました。

さてさて、来場者の一番のお目当てといえばサロン体験コーナーでしょう。
プロのネイリストの方たちが最新商品や機材を使って、イベントの来場者たちにデコレーションをしてくれます。
私ももちろんやってもらいました!…ネイリストということは伏せていましたけどね。
人にやってもらうとまた違った体になるのでとても勉強になります。

さて私はというと夜までたっぷりイベントを堪能し、帰路につきました。
やはりこういった大きなイベントは得るものが大きくて毎回楽しいですね。
なにより、ネイリスト側としてではなく純粋にお客さん側として楽しめるのがすごく良い!!
来年もまた来たいなと思いました。