ジェルネイルとは?
以前は自分でマニキュアを塗るということが主流でした。
最近はサロンに行って綺麗に整えてもらう人が増加していますよね。
そんなネイルも、人気と共にいろいろな種類が出て来るようになりました。
その中でも、特に人気が高いものが「ジェルネイル」です。
まずは基本情報を振り返りましょう。
ジェルネイルは、樹脂を爪に塗り、UVライトを当てることで固めます。
この特徴は、「塗って固める」という方法なのではがれにくいこと。
軽いので不快感がないということです。特に「簡単にはがれない」というのは重要。
ネイルのデメリットとして「塗ってもすぐにはげてしまう」ということを挙げる人がいますが、
ジェルネイルの場合はそれがありません。
一度塗ればとっても長持ちするということから、
高いお金を出してでもジェルネイルをしたい!という人も多くいます。
手間がいりませんし、つけ爪より頑丈なので、ジェルネイル派の女の子は
増加しているのでしょう。
そして、仕上がりがキレイなのも嬉しい。
市販のマニキュアよりも透明感があり、ツヤツヤしていることが特徴。
頑丈でその上きれいだからこそ、「自分もやってみたい」という人が増えているのでしょう。
今後も、ファンがどんどん増えていくことは間違いありません。
ジェルネイルの種類
ジェルネイルは、従来のハードジェルとソークオフジェルと言われるタイプの物があります。
ざっくりとふたつのタイプについてご紹介していきましょう。
ハードジェルは、強度や透明度もあり、つけている時が軽いのが特長です。
初めて誕生した時はこちらのタイプでした。
デメリットとしては、リムーバーで落とすことが出来ないため、削って落とします。
オフした後のケアを注意しなければなりません。
ソフトジェルは、爪への負担が少なく、爪が弱い人にも向いています。
お手入れも簡単で、専用のリムーバーを使うことで落とすことができることから
日本で広まったと言われています。
更に、芸能人も挑戦していることで話題になっていますよね。
まず、益若つばささん。育児をしながら楽しんでいることで有名ですね。
爪を短めにすれば、ジェルネイルをしながら家事をこなすことだって十分に可能です。
益若さんはネイルアーティストに選ばれるほど力を入れている方なので、
それだけに大きなこだわりがある様です。
「自宅でジェルネイルを楽しんでいる」のが辻希美さん。
彼女は、自宅でもジェルネイルを楽しむほどのネイル好きです。
こういった芸能人たちのアートなどは参考になりますよね。
「丈夫でかわいいネイルがしたい」と考えている人にはとってもオススメです。