デコレーションとは?
ネイルアートの醍醐味といったら、やっぱりデコレーションでしょう。
私もデコレーションネイルは大好きだし、そして見応えがあります。
そして、ネイリストならではの意見ですけれど、「やりごたえ」もあるのですよ。
私もデコレーションネイルが大好きなので、いつも色々なところでパーツをチェックしては、
よさそうなパーツを購しています。私はこのデコパーツが大好き。
このパーツを見ることができるのが、女としての喜びだよね?と思うほどです。
デコレーションが好きだからこそ、このパーツを買ってしまいます。
ネイルサロンでも、この可愛くて丸っこいパーツは大人気。
若い女性を中心に、「デコお願いしマース」と言って、華やかなデコレーションをしていきます。
私も、自分の爪にデコレーションをすることがありますよ。
ただ、私の場合はネイルチップにすることが多いですけれど・・・。
ネイルチップは、派手なネイルをしていても、簡単に外すことができて取っても便利。
主婦の方に、ネイルチップを使う人が本当に多いです。
主婦だと、やっぱり台所作業や何かで爪が気になる人が多いので、
「大人しめに」と言われることが多いです。ネイルチップ、本当に便利です。
手作りネイルチップに驚いた!
最近は、本当に色々なところでデコネイルを見かけるようになってきて、
私たち日本人にとっては、なんら珍しいものではなくなってきているデコネイル。
例えば、私はこの前フリマに遊びにいったのでが、
そこにも手作りのデコネイルチップが販売されていて驚きました。
それが、プロ顔負けの上手さだったので、驚いてしまいました。
聞いてみたら、別に「特別、ネイルの勉強をしているわけではない」と言うことだったので、
やはり独学で学んだのだと思います。
こうして、独学でササッとキレイなネイルを造ることができる人っているんですねえ。
私はネイリストという職業についていますが、デコに関してはまだまだだと思っているので、
こういう人の存在は凄く刺激になります!
デコネイルは、パーツ配置がとても難しいので、そういうバランスを上手に作っている人を見ると、
「うらやましいな」と思いました。
デコパーツをみると、確かに創作意欲はわくのですが、
何せ私はあまりデザインが上手ではないので・・・
うーん、今後も勉強が必要ですよね。
ネイルの世界もおくが深い・・・と言わざるを得ないでしょう。
誰しも得意不得意分野があるものですが、私はどれも得意になれるように頑張りたいな。